ギャンブル収支管理 Ver.1.3.2をリリースしました。
Playストアよりダウンロードできます。
変更点は下記のとおりです。
Continue reading
ギャンブル収支管理 Ver.1.3.2をリリースしました。
Playストアよりダウンロードできます。
変更点は下記のとおりです。
Continue reading
先月に引き続き、9月1日~30日までのインプレッション数(上段)、クリック数(中段)、報酬額(下段)を比較してみた。
まずはi-mobile。
先月同様、残念ながらクリック数に見合った報酬額ではない。
自社広告の表示がかなり目立つようになった。
平均クリック数6.9、平均単価3.6円と先月より-0.6円下がった。
次にAd Generation。
相変わらず報酬額0円の日が発生する。
平均クリック数8.6と先月より倍に急増も、平均単価8.6円と先月より-0.4円下がった。
最後にnend。
以前はバナー広告の低単価で苦しめられたが、ギャンブル収支管理・FX収支管理・シンプル体重管理に導入したネイティブアド広告が好調のようで、平均クリック数6.9、平均単価11円と+2.2円上がった。
ギャンブル収支管理の単価が最大15円前後なのが大きい。
9月末にユーザー数が多いシンプル体重管理にネイティブアド広告を導入したので、10月の収支が楽しみになりそう。
3社トータルの収益がやっと5,000円を突破したが、i-mobileの収益はこれ以上見込めないと判断。
9月末に行ったアプリの更新でi-mobileの広告を表示しないように変更した。
i-mobileの低単価の原因は、おそらく東証マザーズへの上場審査をクリアするために中抜きして報酬額を減らした可能性が高いだろう。
Ad Generationの配信設定において、アドネットワーク一覧にi-mobileがあるので、現在はそちらを有効にしている。
前回、「【Monaca】Cordova 6.2対応で問題発生!」において、InAppBrowserプラグインがv1.4.0のため、Android 4.0.4上で動作しない件を掲載した。
ベーシックプランでは、プラグインのバージョンを変更することができない。
しかし、ある方法でベーシックプランでもプラグインのバージョンを変更することができる。
今回は、InAppBrowserプラグインをv1.4.0からv1.5.0に変更する方法を説明する。
※この記事を掲載後にMonaca側が何らかの対策を行った場合、変更できない可能性があるのでご注意いただきたい。
①「ファイル」→「Cordovaプラグインの管理」と選択し、Cordovaバージョン:CLIバージョンを「6.2.0」を選択する。
②6.2.0に変更後、「ファイル」→「プロジェクトをエクスポート」と選択し、エクスポートを実行する。
③エクスポートしたzipファイルを解凍し、「.monaca」フォルダにある「project_info.json」をメモ帳などで開く。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 |
{ "plugins": [ "mobi.monaca.plugins.Monaca@3.0.0", "mobi.monaca.plugins.datepicker@1.0.1" ], "framework_version": "3.5", "xcode_version": "7", "cordova_version": "6.2", "plugin_settings": { "cordova-plugin-crosswalk-webview": { "variables": [ "XWALK_VERSION=18.48.477.13" ] } }, "external_plugins": [ "cordova-plugin-splashscreen@3.2.2", "cordova-plugin-inappbrowser@1.4.0", "cordova-plugin-file@4.2.0", "cordova-plugin-whitelist@1.2.2", "cordova-plugin-globalization@1.0.3", "cordova-custom-config@2.0.3" ], "title-ja": "", "title-en": "", "description-ja": "", "description-en": "", "category": "User Template", "platform": [], "name": "generated-1475382335-57df4100fd1734cf2ab0b508" } |
④18行目の“cordova-plugin-inappbrowser@1.4.0”,を“cordova-plugin-inappbrowser@1.5.0”,に変更して保存する。
⑤解凍して作成されたフォルダやファイルを圧縮する。
⑥Monacaの「Import Project」を選択し、「プロジェクトのパッケージをアップロード」で圧縮したファイルを選択し、インポートを行う。
⑦InAppBrowserプラグインがv1.5.0であることを確認する。
Android 4.0.4の端末で動作確認済み。
おそらくこの方法で問題ないと思われる。
ナンバーズサーチ Ver.1.0.6をリリースしました。
Playストアよりダウンロードできます。
※Amazonアプリストアの対応はテスト中のため、後日行う予定です。
変更点は下記のとおりです。
Continue reading
FX収支管理 Ver.1.1.7をリリースしました。
Playストアよりダウンロードできます。
変更点は下記のとおりです。
Continue reading
ギャンブル収支管理 Ver.1.3.1をリリースしました。
Playストアよりダウンロードできます。
変更点は下記のとおりです。
Continue reading
シンプル体重管理 Ver.1.2.1をリリースしました。
Playストアよりダウンロードできます。
変更点は下記のとおりです。
Continue reading
シンプル体重管理 Ver.1.2.0をリリースしました。
Playストアよりダウンロードできます。
変更点は下記のとおりです。
Continue reading
MonacaがCordova 6.2に正式に対応し、シンプル体重管理の最新版をCordova 6.2でリリースする予定だったが、思わぬところで問題が発生した。
アプリをリリースする場合、Android 4.0.4・4.4.4・5.1.1上で必ず動作チェックを行っているが、Android 4.0.4だけGoogle Driveのバックアップ・リカバリー機能が動作しない。
処理を一つ一つ検証したところ、オーソライズを行うためにwindow.open(authUrl, “_blank”, features)を実行している箇所が動作しない。
Cordova 6.2対応でアップデートしたInAppBrowserプラグイン v1.4.0の問題と思い、「InAppBrowser Android 4.0.4」で検索したところ、やはり思ったとおりだった。
InAppBrowser doesn’t open on Android 4.0.4 (regression)
最近リリースされたv1.5.0でfixされたようだが、問題はMonaca側がこの件に対応するかどうか。
この件についてMonacaのお問い合わせから送信したが、不具合等の報告、技術的な質問はStackOverflowに誘導しているため、相手にされない可能性もある。
現状では月額5,000円のゴールドプランに入り、技術サポートチケットを使って対応してもらうか、独自でv1.5.0のブラグインを組み込むしか方法はなさそうだ。
※9/20追記
技術的な問題のため、Monaca側の回答を引用させていただく。
貴重な情報、ありがとうございます。
弊社でも検証させていただき、対応を検討させていただきます。
InAppBrowserプラグイン1.5.0をMonacaでご利用になる場合は、
InAppBrowserプラグインの設定にある「プライグインのバージョン」で「1.5.0」を選択し、
ご利用ください。
現状では月額5,000円のゴールドプランに入り、プラグインのバージョンを変更するしか方法はないようだ。
万が一、ほかのプラグインも不具合が発生した場合に対応できないとなれば、安定して動作しているCordova 5.2でリリースするしかない。
先月に引き続き、8月1日~31日までのインプレッション数、クリック数、報酬額を比較してみた。
まずはi-mobile。
相変わらずクリック数は高いが、それに見合った報酬額ではないような気がする。
理由はおそらく単価にバラツキがありすぎるため。
平均クリック数6.0、平均単価4.2円と先月より+0.6円上がった。
次にAd Generation。
i-mobileよりインプレッション数が少ない理由は、カスタムタグとしてアフィリエイト広告を挿入しているため。
平均クリック数3.9、平均単価9円と先月より+1.3円上がったが、クリック数、報酬額がゼロの日が3日もある。
在庫切れにより同じ広告ばかり表示される傾向があるようだ。
最後にnend。
バナー広告からネイティブアド広告に切り替えて大正解だった。
平均クリック数5.6、平均単価8.8円と+1.3円上がった。
以前はnendの広告だけで3,000円を超える収益があったが、低単価問題で1/3以下まで激減。
試行錯誤した結果、やっと3社トータルで3,000円を超える収益となった。
7~8月とアプリのインストール数が激増した影響がここで出始めたようだ。
Ad Generationのカスタムタグの機能を使ってアフィリエイト広告を表示させてみたが、こちらは何度かクリックされるも商品購入まで至らず、結果が出ていない。