2025年1月、Yupiteruダイレクトでレーザー&レーダー探知機「YK-2000L」をクーポンとポイントを利用して購入しました。
多くの方が気になるのは、実際の受信感度や誤警報への対応だと思いますが、それについては、YouTubeなどで専門的な検証を行っている方の動画をご視聴いただくとよいかと思います。
今回は、2週間ほど「YK-2000L」を使用して感じた点についてお伝えします。
前回の「アイリスオーヤマ サーキュレーター PCF-HD15 不具合の原因について」続きです。
プラリペアのリキッドを購入したので、PCF-HD15の不具合を修理したいと思います。
Continue reading
8月にAmazonにて、アイリスオーヤマ サーキュレーター 静音 左右首振り 8畳 パワフル送風 ホワイト PCF-HD15-Wを購入しました。
購入して約10日後、画像のように両サイドの留め具が外れかかった状態となり、角度調整ができなくなりました。
今回はその不具合の原因について、調査したいと思います。
Continue reading
先日、Googleより以下のメールが届きました。
2020 年 11 月 2 日以降に Google Play で配信しているアプリおよびゲームを更新する場合、Android 10(API レベル 29)以上をターゲットとすることが必須となりますので改めてご連絡いたします。
APK をアップロードする際は、Google Play の対象 API レベルの要件を満たしている必要があります。
2020 年 11 月 2 日以降、Google Play Console から targetSdkVersion が 29 未満である新規の App Bundle や APK は送信できなくなります。ただし、Wear OS アプリには API レベル 29 を必須とする要件は適用されません。また、Google Play ストアの既存の掲載情報には影響しません。
– 以下省略 –
現在開発中のアプリのtargetSdkVersionを28から29に変更し、Android 10の端末でデバッグを行ったところ、画像データにアクセスできなくなりました。
今回はその対処方法を紹介します。
Continue reading
MD(MiniDisc)全盛期のころに聞いた音楽をPCで聴きたいと思い、Windows10のボイスレコーダーを使用してLINE入力から録音したところ、ノイズがあまりにも酷いため、AmazonにてAUKEY グランドループアイソレーター GI-L1を購入して、アイソレーターあり・なしでどれだけ違いがあるか確認してみました。
AUKEY グランドループアイソレーター ノイズフィルタ 3.5mm対応ホームオーディオ、カーステレオシステムで使用可能 GI-L1 新品価格 |
「電源コードのないカロッツェリア DVH-P550の動作を確認する方法」で紹介したDVH-P550に使えそうな電源コードをメルカリで見つけたので、使えるかどうか検証したいと思います。