まずapkファイルをタップする。
Continue reading
シンプル体重管理 簡單體重管理 简单体重管理 Ver.1.4.0をリリースしました!
シンプル体重管理 Ver.1.4.0をリリースしました。
Playストアよりダウンロードできます。
なお、Android 4.Xの対応は終了しました。
ご了承いただきますようお願いします。
変更点は下記のとおりです。
Continue reading
Amazon Fire7(2017,第7世代)にGoogle Playストアを導入する方法
2020年版はこちら。
※2018/05/30 Fire OS 5.6.1.0 確認済み。
5,200円OFFのクーポンで購入したAmazon Fire7(2017)をアプリ開発に使用するため、Google Playストアを導入した。
その方法を紹介する。
※あらゆる問題が発生しても、すべて自己責任でお願いします。
新品価格 |
シンプル体重管理 最新版、11月リリース予定
シンプル体重管理 最新版を11月にリリースする予定です。
主な追加・変更点
Onsen UI V2の最新版に対応。
カレンダーと履歴一覧を一体化。
時刻または朝・夕の入力切り替え。
LINE・Twitterへの情報発信。
SDカードへのバックアップ。
ナンバーズサーチ Ver.1.2.1をリリースしました!
ナンバーズサーチ Ver.1.2.1をリリースしました。
Ver.1.2.0からミニロト・ロト6・ロト7の抽せん結果を取得する機能が追加されました。
PlayストアおよびAmazon Android アプリストアよりダウンロードできます。
変更点は下記のとおりです。
Continue reading
【Monaca】ons-splitterのスワイプを制御する(Onsen UI v2)
※Onsen UI v2
ons-splitter-sideに設定したidを取得し、swipeableを取ったり付けたりして制御する。
1 2 3 4 5 6 |
var elem = document.getElementById("menu"); if (isSwipe) { elem.setAttribute("swipeable", ""); } else { elem.removeAttribute("swipeable"); } |
【Monaca】InAppBrowserで表示したサイト上にFAB風の[閉じる]ボタンを設置する
以前、私がStackOverFlowで投稿した回答を修正して、FAB(Floating Action Button)風の[閉じる]ボタンを設置してみた。
動作の詳しい内容は、webページからローカルに戻る方法を参照。
※最小限のテンプレート + InAppBrowserプラグインが必要。
初期画面。
[show browser]ボタンを押下すると、Yahoo!JAPANが表示され、右下に[close]ボタンが設置される。
スクロールしても[close]ボタンの位置は変わらない。
[close]ボタンを押下すると、アプリに戻り、メッセージが表示される。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 |
<!DOCTYPE HTML> <html> <head> <meta charset="utf-8"> <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1, maximum-scale=1, user-scalable=no"> <meta http-equiv="Content-Security-Policy" content="default-src * data:; style-src * 'unsafe-inline'; script-src * 'unsafe-inline' 'unsafe-eval'"> <script src="components/loader.js"></script> <link rel="stylesheet" href="components/loader.css"> <link rel="stylesheet" href="css/style.css"> <script> "use strict"; var btn_close = { code: "var btn=document.createElement('button');" + "btn.style.cssText='position:fixed;color:#fff;background-color:rgba(43,97,143,0.5);font-size:12px;font-weight:800;width:48px;height:48px;bottom:16px;right:16px;border:none;border-radius:50%;box-shadow:2px 2px 1px rgba(48,48,48,0.5);z-index:999;';" + "var t=document.createTextNode('close');" + "btn.appendChild(t);" + "btn.addEventListener('click', function(e) {" + "window.open('about:blank');" + "}, false);" + "document.body.appendChild(btn);" }; window.addEventListener("load", function(e) { console.log("load"); var elem = document.getElementById("button_show"); elem.addEventListener("click", function(e) { console.log("click button"); var ref = window.open("http://www.yahoo.co.jp/", "_blank", "location=no"); ref.addEventListener("loadstop", function(e) { console.log("loadstop " + e.url); if (e.url.search(/about:blank/) > -1) { ref.close(); } else { ref.executeScript(btn_close); } }, false); ref.addEventListener("exit", function(e) { console.log("exit"); alert("close browser"); }); }, false); }, false); </script> <style> </style> </head> <body> <br> <button id="button_show">show browser</button> </body> </html> |
Amazon Fireタブレット、その後・・・
Amazon「春のタイムセール祭り」で購入した「Fire タブレット 8GB、ブラック」のドット抜けの件、初期不良品ということで交換となった。
早速アプリストアで「ナンバーズサーチ」を確認する。
FireOSはAndroid5.1ベースなので、動作は特に問題ないようだ。
ほかに考えられる問題は、広告をタップした場合に該当のアプリが存在するか?くらいか。
今後は開発やデバッグをメインに使っていこうと思う。
Amazon Fireタブレット購入!ドット抜けだった・・・
Amazon「春のタイムセール祭り」で「Fire タブレット 8GB、ブラック」をプライム会員限定5,000円OFFで購入した。
Amazonアプリに「ナンバーズサーチ」を公開しているが、一度もAmazonの端末で確認していないので丁度よい機会と思った。
電源を入れて設定している途中で、画面にホコリのようなものが・・・
よく見ると、ドット抜けだった。
解像度が1024×600なので、背景が暗いと常時点灯はさすがに気になる。
4,000円で文句を言うなと・・・
とりあえずAmazonに問い合わせてみようと思おう。
【Monaca】Basicプランでは解決できず!InAppBrowser Google OAuth2認証の問題
「【Monaca】アプリリリース後の問題について」で記載したInAppBrowserを使用したGoogle OAuth2認証の問題だが、海外のサイトなどいろいろと調査した結果、cordova-plugin-googleplusを導入すれば解決できることがわかった。
しかし、無料のMonaca Basicプランではプラグインが使用できず、結果的に解決できない事態となった。
Cordovaの開発環境を構築し、MonacaからCordovaへ環境を移行するしか方法がないようだ。