ノジマオンラインで中古のスマホとガラケーを購入した結果・・・

ノジマオンラインで進呈された500ポイント(有効期限2019/04/30)を利用して、中古のau SHV40ドコモ P-01Hを購入しました。

購入の理由は、下記のとおり。

SHARP シャープ【Bランク中古品】スマートフォン au AQUOS sense ベルベットブラック
シンプル体重管理」において頻繁に発生するクラッシュの実機検証を行うため。
検証終了後、ヤフオクやメルカリで処分することも想定し、状態のよさそうなBランク品を選びました。

Panasonic パナソニック【中古品】フィーチャーフォン docomo ドコモ ケータイ P-01H レッド
現在所有しているガラケーのバッテリーが入手できないため。
商品説明ではどの程度の傷なのか判断できません。
とりあえず、FOMAが終了するまで携帯電話として使えればOKということで選びました。

それでは、どのような状態の中古品が届いたのか紹介します。
Continue reading

docomo Optimus G L-01E L01E20e ROOT化

L-01E ソフトウェアバージョン L01E20eのROOT化の方法について書いてみました。
※あらゆる問題が発生しても、すべて自己責任でお願いします。

まず、「自分的備忘録」ブログよりL01E20d-RootKit-140912.7zというファイルを入手します。

解凍したrootkit.batを実行してルート化を行うと、「対応端末が見つかりません」と表示され、先に進むことができません。

Continue reading

docomo Optimus G L-01Eの電源ボタンと音量ボタンを直す

docomo Optimus G L-01Eをroot化し、カスタムROMを導入してアプリ開発用として使用していたが、TWRPでのリカバリーに失敗してしまい、docomoロゴ表示後に再起動する状態となってしまった。
この場合、音量の上下ボタンを同時に押しながら、USBケーブルを差せばダウンロードモードに切り替わるが、所有しているL-01Eは音量ボタンが効かない。
また、電源ボタンも強く押さないと電源が入らないような状態なので、その修理を試みてみた。
※あらゆる問題が発生しても、すべて自己責任でお願いします。

必要な工具は、Y字ドライバー、金属製のヘラ、ギターのピックのようなプラスチック板。
Y字ドライバーは、Amazonにて日本製のサンフラッグ 特殊精密ドライバー Y型 No.17-Cを購入した。

サンフラッグ 特殊精密ドライバー Y型 No.17-C

新品価格
¥323から
(2018/5/7 15:30時点)


Continue reading